【時っ感タイマー】こどもでも時間の経過が目で見てわかる便利タイマー。【口コミ】

本ページにはプロモーションが含まれます。
時っ感タイマーレビュー記事
目次

時っ感タイマー購入のきっかけ

みなさんこんにちは!
小学生と幼稚園児の2児の母、ちくわぶです。

みなさんは子供(特に小学生!)の時間管理どうしていますか?

なかなか宿題が終わらないのよね…

テレビや動画をずっと見てしまってやめられない…

などなどこどもの時間の悩みって尽きないですよね。

小学生はほとんどのこどもが登校班での登校となるかと思います。他の子を待たせる訳にも行かないですし、朝はかなりバタバタしますよね。

次に帰宅後。
保育園や幼稚園に通っていた頃は宿題なんてないですから、とりあえず帰ってきてから夕飯食べる!お風呂入る!寝る!だけしていれば良かったですよね。

これが小学生になると好き勝手やっていれば良かったときにはなかった「宿題」が、出されるようになり子供にも「やらなきゃいけないこと」が出てきます。

この宿題は多くのお母さん、お父さんを悩ませる問題でもあります。

私自身は子供のときにそこまで親からうるさく「宿題をやりなさいと」言われた経験はなかったです。(うちの親が比較的放任タイプだったこともあると思います。)

たぶん今より宿題の量が少なかったんですよね。昔は土曜日も半日だけですが学校もありましたからね。

また昔と大きく違うのは宿題に親の丸付けが必要なことです!これには驚きました。

家庭学習をチェックするノートなど、親の見なければいけない書類も増えている印象です。

こうなると子供が時間通りに宿題を進めてくれないことが親にとっては大きな問題となってきます。最終的に親がチェックするわけですから昔のように「子供に任せているので分かりません」が通用しないのです…。

良い言葉ではあるのですが、子供の自主性に任せ好きなようにさせているとこのような問題が起きてきます。

・いつまでもテレビを見ている
・勉強を始めない
・なかなか着替えない、歯磨きをしない

特に夜は時間が遅くなってしまえば、宿題が終わらず寝る時間が遅くなる→そうすると朝もなかなか起きられない…という悪循環に陥ります。

我が家の長女は毎日同じことを言っても全然響かず翌日も同じことをする、の繰り返しでした…。

ちくわぶ

本当にいい加減にして!という感じ。

そんなストレスの溜まる日々のなか、小学校低学年ではまだ時間の管理は難しいのかも…と思い始めました。

自分は親に言われなくても動けるタイプのこどもだったので、なかなか自分の子供が出来ないことを認められなかったんです。

とにかく毎日のことで自分のストレスも溜まっていたため、わらにもすがる思いで「時っ感タイマー」を購入してみました(笑)

時っ感タイマーレビュー

さて、前置きがながーくなってしまいました。いかに私がストレスを感じていたかお分かりいただけたかと思います(笑)

実際に購入した「時っ感タイマー」はこんな感じ。

時っ感タイマーパッケージ表
時っ感タイマーパッケージ裏
時っ感タイマー実物

・真ん中のつまみをひねるだけの簡単操作。デジタルタイプより操作が簡単で低学年でも使いやすいです。

・緑の部分がすこしずつ減っていき、時間の減り方が目に見えて分かりやすい。

長女

つまみをひねるだけで簡単なのがイイ!

・大人でもすごく役に立ちます!私はついついゲームをやりすぎてしまうので60分に設定、タイマーがなったら15分休む!という使い方をしています。

・パソコンの副業を15分!など短時間で決めて利用。時間が迫っていると集中できます!

・すぐに使えるようにダイニングテーブルに置いて利用中。

少し気になる点

・音に関しては全くの無音ではありません。特に残り時間が減るとカチカチ音が激しくなる気がします。

ちくわぶ

色は白、ピンク、ブルーの3種類あり。

一人1台ずつ、兄弟で色分けして持ってもいいかなと思います。

我が家ではこどもが面倒くさがらず使ってくれるので買ったかいがありました!時間の減り方を実感させる意味でも有効なアイテムだと思います。

こどもの時間管理に困っている方、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか??

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次